7月も残すところあと1日
今日も暑かったですねぇ
さて、8月26日からの個展にあわせて染めの作品を創っています
今日は麻のワンピースをご紹介します
もちろん麻なので真夏に着ていただくワンピースですが、少し厚手なので3シーズンOKです
写真のように、上下重ね着してストールでも巻けば秋口でも大丈夫ですよね
今は昔のように、「麻だから夏だけ!」ではないようです
私も最初の1枚は着てみないことには、と何かの折には着るようにしていますが、とても便利
あれこれ考えることもないし、涼しいし
お洗濯も4回ほどしましたが、問題なし!
シンプルな柄にして、
ブローチ、ペンダント、ストールなどで変化を出せばコーディネートを楽しめそうです
先日、ラフティングに挑戦してきました!
それも激流コース!
なぜ?
そうですよね
まず第1には、中学校の同級生がラフティングの事務所を構えていること
第2は、年齢制限があること(65歳)
急がねば(笑)ということになり、今年実行することに
高校同級生の仲間に参加をつのって4人で行きました
ファミリーコースもありますが、それではおもしろくないでしょう?と年齢も考えずに激流コースに挑戦!
水着の上にスエットスーツを着込み、ライフジャケット、ヘルメット、という装備でいざ吉野川へ!
マイクロバスで40分ほど走り、大歩危よりまだ高知寄りの現場に向かいました
バスの中でインストラクターから安全面の説明を受けているうちに、
ひっくり返ることもあると聞いてだんだん不安になり、暗--くなってきて
まあ、なんとかなるさ、とボートに乗り込みました
心の準備をして、第1関門へ
大きな波を全身にうけてずぶ濡れです
スリル満点!!!
成功すれば
余裕の表情(笑)
途中には、岩から飛び込んだり、ボートを滑り台にして遊んだり、と
還暦のおばちゃんたちは童心に帰って大はしゃぎです
「ひっくり返るのはいやだー」とおばちゃんたちに駄々をこねられ、インストラクターに頑張っていただいたおかげで
放り出されることもなく、無事生還!
インストラクターのお母様と同世代ということで、「無理しないように」といたわられつつ、のラフティングでした
初日(20日)に会場で対応させていただきました
その日の会場の様子を写してきましたのでご覧ください
すてきな、おしゃれな空間です
展示がさすが!です
カーキ色のボタンを使って
間もなく始まります
STYLE MEETS PEOPLE 松浦様よりお声をかけていただき参加することになりました
2期に分かれ、「伊勢丹新宿店」と「STYLE MEETS PEOPLE(東京ミッドタウン)」と場所も変えての展示会です
制作に追われお知らせが遅くなりましたが、お近くまでお出かけの際にはお立ち寄りくださいませ
初日のみですが、会場でお待ちしております