ピンク3種類
気になる色です
8月もあと2日!
今日は朝からグラノーラを作っています
私の毎朝の定番はこのグラノーラ
豆乳をかけたり、牛乳をかけたり、
またその中にヨーグルト、
青汁の粉末・すりごま・きなこを混ぜたもの、
果物を入れたりと楽しんでいます
おいしいんですよ~
娘やお友達やみなさんが「おいしいー!」って
ちょっと手間がかかるのですが、
かれこれ1年以上は続いているのではないでしょうか
やめられません!!
長く広げた帯が印象的な展示です
着物の横のライトは
野口正子さんのステンドガラス作品です
26日までです
安達布糸布織 帯地
浮き織ぼかし紬着物
モノトーン 染ストール
安達布糸布織 コースター
会場"N cafe & gallery" は、
以前はフレンチ ”ラ・プロヴァンス”
ギャラリーで紬着物、安達布糸布織帯地、
染シルクオーガンジーストールを展示します
ギャラリーオーナーで女子美の先輩である
野口正子さんプロデュースの展示会です
どのような展示になるのでしょう
ワクワクです
いつものスタイルとは違うはず
ということで、私は今、ストールを染めています
並行して black & white コースターを織っています
たくさんの方に見ていただきたいし、
異空間をお楽しみいただきたいです
昨日
父の3回忌と祖母の13回忌の法要が無事終了しました
父が亡くなって丸2年
まだまだ涙を流す日が多くあります
父が私をかわいがっていたのは誰もが認めること
60歳にして可愛がられていた、というのも変ですが
本当に愛されていたと実感しています
なんて私は幸せなのでしょうね
それに対して親孝行をどれだけできていたのか
してもしてもしても、まだまだ足りない思いです
そして、おばあちゃん子だった私
いろいろなところにくっついて行っていました
無くなって早13年だなんて
時代がどんどん過ぎていきますね