●干支の置物  2018.12.6

 

 

12月9日(日)池田で行うワークショップの時、お部屋にこの子たちを展示販売しようと思います。

1日だけですが、ランチやお茶する方に見ていただけたらうれしいですね。

 

大町焼/香川(中山紀子)、フエルト/香川(大西尚子)、土佐和紙/高知(nBox)、九谷焼/石川(多田鐵男・利子)

 

置物の下のミニマットは、ワークショップの参考作品です。

 

 

 

●SEIKO ADACHI ストールの世界 -シルクオーガンジーを纏うー  2018.12.3

 

 

3日間の会期のため、ばたばたーと展示してあっという間に搬出!という感じです。

 

でもその短い期間にも、出会いあり気づきあり、で次のエネルギーに繋がります。

 

師走のお忙しい中、足をお運びいただきありがとうございました。

 

会場の写真をUPいたします。

 

 

●山なみ芸術祭 2018.11.24

 

 

昨日から始まりました。

 

今回は、ディスプレイを楽しみました。

 

 

 

織は布糸布織ストール、コースター。

染は麻ワンピース、シルクオーガンジーストール。

 

明日が最終日、頑張ります。

 

 

お持ち投げ、焼き芋などの販売、音楽コンサート、などなど、いろいろな催しがありました。

 

 

 

●イベントのお知らせ vol.3  2018.11.19

 

MINDEで2回目のワークショップです。

 

今回は比較的簡単なので、午前午後と2種類することも可能だと思います。

 

12月に入りますので何かとお忙しいと思いますが、ご参加をお待ちしております。

 

 

●イベントのお知らせ vol.2   2018.11.19

 

 

個展です。

 

染めたシルクオーガンジーストールを中心に、毎年恒例の干支の置物、komorebi セレクトのacrylicバッグ・イヤリング、他も展示します。

 

只今、今週末の”そぎもーる”展示会と合わせてストールを染めています。

おこもり状態ですね。

 

がんばろう!

 

 

●イベントのお知らせ    vol.1  2018.11.18

 

11/23,24,25の3日間開催です。

 

旧枌所小学校を会場にして、20名の作家たちの作品展です。

販売もあります。

 

私は初めての参加なので、様子がよくわかりませんが、迷っているとお友だちに背中を押されて好奇心半分で参加することにしました。

 

元校舎1F奥の教室の半分が、割り当てられたスペースです。

 

真ん中に仕切りの壁があり、ほぼ白い壁天井なので展示しやすいと思います。

ただ、教室なので天井が高く、吊るしたいけど高い脚立がないと届かない状態。

 

なるように、出来るようにしかできないかな、と。

搬入当日ひらめきを期待します。

 

展示アイテムは、リネンワンピースとシルクオーガンジーストール。

 

色鮮やかな展示になりそうです。

 

とにかく楽しい展示を目指します。

もちろん、おしゃれにも!

 

 

このリネンワンピースは少し厚手なので、重ね着をすれば1年中着られます。

フリーサイズになっているので、比較的ゆとりがあり好評です。

 

すべて1点もの色違いのワンピースを10枚ほど。

それにあわせて、シルクオーガンジーをコーディネートしてディスプレイします。

 

むずかしいけど楽しくなりそうなので、ワクワクします。

 

 

●ワークショップ キット 準備OK!  2018.10.19

 

 

長さを変えて6種類の色を準備しました。

 

それぞれはさみで切りこみを入れてすぐ裂けるように。

 

この年齢になると(還暦を過ぎると、というか、老眼になると)、「小さい目盛が見えない」という方がいらっしゃるので。。

 

参加者は5名ですが、10個用意しました。

少ない中から選ぶより、多い方が選ぶ楽しみがありますよね。

 

準備は時間もかかりたいへんでしたが、色を扱うことは楽しくて。

当日は最後にティータイムもあるので賑やかに楽しみたいと思っています。

 

明日は、そのお菓子を買わなくては!

 

和菓子と洋菓子のダブルにしようかなあ。

 

 

 

●祭りだ祭りだ、「わっしょい!わっしょい!」  2018.10.14

 

 

太鼓の音と、子どもたちの「わーっしょい!」

 

お天気に恵まれ、お祭り日和です。

 

 

●ワークショップのお知らせ  2018.10.2

 

 

出身地・徳島池田町でワークショップをさせていただきます。

 

場所 : 「三好市交流拠点施設『真鍋屋』(愛称MINDE)」 2F 「みんなのスペース」

 徳島県三好市池田町マチ2226番地3-1 (090-7629-3000)

 

MINDE(みんで)は6月にオープンしたばかり。

歴史ある商家が、地域の方々が集える場所に生まれ変わりました。

jazzコンサートやお友だちとランチのために何度か行きましたが、たくさんの方が訪れていて愛されていることがわかります。

 

さて、ワークショップですが、今回は結ぶ前の下準備もしていただくので所要時間が5時間となっています。

MINDEキッチンのランチを挟んで午後からは、裂き布を結んで”いす敷き”を仕上げます。

体験者の「大変かと思ったけど楽しい」というコメントのとおり、小学生も「楽しいー」と嬉しい感想でした。

最後の30分は、美味しいコーヒーと香川のお菓子で疲れを癒してまったりしていただきたいと思っています。

 

”ものづくり”と”ランチ”と”ティータイム”。

欲張りなワークショップです。

1日「MINDE」で楽しんでみませんか?

 

お申し込みをお待ちしております。

 

PS

「結んでみんで♪ 作ってみんで♪」の「みんで」は池田の方言で、「○○してみない?」という意味です。

 

「みなさ~ん、MINDEに来てみんでー♪」

「楽しいでよー♪」

 

 

 

●倉敷・加計美術館の1F販売コーナーで展示販売します  2018.9.25

 

 

9月29日から始まる展示会の販売コーナーで「安達布糸布織 コースター」を販売いたします。

 

綿布を細く裂いて、撚りをかけた裂き糸を経緯使って織っています。

 

ガラスコップのしずくを吸ってくれる!と好評です。

 

風合いをご覧ください。

 

2,3Fの展示コーナーでは、「安達布糸布織  パネル」(絹)を展示予定です。

 

会期・会場など詳しくは、HP【スケジュール】をご覧ください。

 

 

●港のキリンが!  2018.9.21

 

 

我が家の前から見える「港のキリン」。

 

いつも何気にチェックしているのだけど、今日は「あららら」!

 

 

 

 

キリンじゃない!!

●日本クラフトデザイン協会会員展のチラシ  2018.9.20

 

 

急遽出品することになった作品展。

 

1階には販売コーナー。

染め シルクオーガンジーストールと、布糸布織コースターの予定です。

 

2・3階が展示コーナー。

こちらも布糸布織パネルとタペストリーを展示予定です。

 

10月初旬には、ギャラリートークもあります。

 

高松と倉敷は車だと1時間少々、JRで行っても1時間半くらいです。

搬入搬出はお手伝いに、途中には1,2回くらい行きたいと思っています。

 

●8月も最終週に突入!  2018.8.26

 

 

今年の夏は忙しかったですねー。

 

まず、坂雅子「BAG & アクセサリー」展が始まって、高松、松山、徳島とかけめぐり、

 

 

女子美香川支部のワークショップがあり、

 

 

お盆には、実家で阿波踊りを観賞!

 

 

3日間もかかったギャラリーの模様替え。

 

 

 

 

見た目、気持ちもすっきりして夏を終わらせそうです。

●女子美同窓会香川支部主催 ワークショップ  2018.8.7

 

 

「裂き布を結んで結んで、椅子敷きを作ろう!」

 

8月5日、高松市美術館講座室において、ワークショップを開催しました。

 

今年は、私が案を出した関係上、講師を務めました。

 

 

新しいブロードを裂いて、15㎝の長さに切り、ひたすらマットに結んでいく作業。

 

ひたすら結んで結んで!

 

すると椅子敷きが出来上がります。

 

 

時間に制約があり、午前3時間、午後3時間内に出来上がらないといけません。

 

マットによっては目の粗いもの、細かいものがあります。

 

どれを使ってどのように結んでいくときれいに仕上がるだろうか。

丸にするにはどこを結べばよいか。

手を動かし始めて、2~2時間半で仕上げるには、出来上がりの大きさをどれくらいにするのが良いか。

 

などなど、頭をひねり、見本を作り、また頭をひねりながら、試行錯誤をくりかえして決定!

 

本番までドキドキでした。

 

当日、支部長のあいさつをささっと切り上げていただき、早速説明にとりかかります。

 

「おしゃべりしていると仕上がりませんよー」とか、「悩まないでとにかく手を動かすこと!」とか、

脅しながら説明して、よーうどん!で始めました。

 

参加者は、お母さんと一緒の小学生低学年、小学生高学年、中学生、大人たちです。

 

午前も午後も25名ずつ。

冷房も効かないほどの熱気でした。

 

心配をよそに順調に進んでいき、早い方は2時間半で出来あがりました。

みなさん時間内に出来上がり、机に並べて写真撮影。

 

とってもとっても素敵な椅子敷きげ出来上がりました。

 

それがこちら↓

 

 

●怒涛のごとく、夏のイベント!   2018.8.7

この夏の巡回展も、徳島展8/4をもって終わりました。

 

髙松、松山、そして徳島。

その土地土地の皆様に助けられながら、猛暑の中楽しみにしてお越しいただくお客様に元気をいただきながら、

7月10日から始まった巡回展も終了いたしました。

 

今年は、お客様にとって、楽しみにしてくださったとはいえこの猛暑。

移動も大変だったことと思います。

本当に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

 

 

10年近く前に"acrylic"のイヤリングに出会い、坂雅子さんと出会い、香川で個展をさせていただくようになりました。

それが松山へと広がり、徳島にも!

 

いちばん楽しんでいるのは、私かもわかりません。

 

忙しいと言いながら、自分でスケジュールを組んでいるのですから誰の責任でもありませんよね。

 

 

 

徳島展を8月4日に終え、次の日、女子美同窓会香川支部主催のワークショップ。

今回の講師役です。

準備も役員の方々と何日も費やしてたいへんでした。

でもとても素敵なものが仕上がったので大満足です。

また後日UPさせていただきますね。

 

 

というわけで、怒涛のごとく夏のイベントを終えました。

あとはお片付けとか、お片付けとか、お片付け!!!

 

頑張りまーす!

 

 

●最近の謎!?   2018.7.31

 

 

何?何者?怪獣?キリンにも見える!!

 

つい最近発見したんです。我が家の前から見えるもの。

 

近くに行って見るのが一番の解決法なのだけれど???、と悶々としていました。

 

そこでフェイスブックで問いかけてみると、

 

 

わかりました!

 

 

” ガントリークレーン ” だそうです。

 

 

そっかあ、クレーンねぇ、、、。。

 

でも、お友達が教えてくれた” 港のキリン ”と呼ぶことにしました。

 

その後の港のキリン。

夕日を浴びた港のキリンです。

 

 

●あれよあれよという間に早7月25日!  2018.7.25

 

 

坂雅子「BAG & アクセサリー」展

 

高松会場が終わり、松山会場も終わり、高松でご注文していただいた方々への発送、お届けもほぼ終わり、

いつの間にか7月25日!

 

29日には女子美同窓会香川支部のワークショップの講師を務め、8月1日は徳島会場の展示、2日から4日まで会期。

8月5日はまたワークショップ。

6日に徳島の搬出。

 

めまぐるしく時が過ぎてゆく。。。。。

 

お礼が最後になりましたが、高松、松山会場へおこしくださったみなさま、猛暑の中本当にありがとうございました。

感謝申し上げます。

楽しんで喜んでくださっているお姿を拝見して、嬉しゅうございました。

 

 

高松会場(7/10-15)

 

 

 

松山会場(7/19-24)

 

●始まりました!  2018.7.10

 

 

昨日は、坂雅子さんと展示、そして今日、初日を迎えました。

初めての会場でしたが、ワクワクするような展示ができほっとしています。

 

たくさんのお客様がお越しくださり、たいへん賑やかな会場となりました。

写真をUPする余裕がなく、最後に坂さんだけ撮らせていただいて、この素敵なお写真GET!です。

 

明日は、ゆっくり会場写真を撮り、UPしていきたいと思います。

 

一人での対応となりますが、是非お立ち寄りくださいませ。

 

 

 

●夏はこれ!  2018.7.3

 

 

新作もいろいろありますが、坂雅子さん一押しのこれ!

 

透明感とキラキラ感が、夏!

 

涼しげであり、ラグジュアリーな1点です。

 

今日は女子美の後輩がワークショップの準備のお手伝いに来てくれるので、その前にご近所でランチ。

その時に付けて行こうと思っています。

 

 

●acrylicゴムイヤリングの新作がずらり!  2018.6.13

 

 

7/10から始まる、”坂雅子「BAG & アクセサリー」展 - acrylic collection vol.8 -  by komorebi"

 

先週上京した折、acrylicのshopに立ち寄りました。

1年半ぶりに坂雅子さんと再会。

相変わらずお客様が絶えることなく、本当にファンが多いのだなあ、と改めて感じました。

 

イヤリングのパーツが、色・形ともに新作が増えていて、あれやこれや試してみました。

 

どれも素敵で、いろんな場面で活躍しそう!

 

とりあえず、写真のパーツを持ち帰りました。

 

私のお気に入りは、これ↓

 

ゆらゆら揺れるとドットも揺れる。

 

反響がありそうです。

 

 

●始まりました!  2018.6.6

 

 

昨日から始まりました!

 

女子美短大を卒業後3年間、泉ひろみ織工房に通いました。

1975年に始まり、今回が30回。

なんと私は皆勤賞!

そしておまけに、工房展出品者の中で、一番の古株!

そんな歳になってしまいました。

名前が一番上なのは、あいうえお順ではなく、古い順です(笑)。

 

さて、今回は、布糸布織のストールと半幅帯を出品しています。

 

明日上京し、7日、8日ともに、午後3時以降会場におります。

お近くの方は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

 

 

●この”ばぁば”にして、この”孫”あり!    2018.5.3

 

 

パパの植えたキャベツについていた青虫。

 

手のひらに載せて「かわいー」と、のたまわく孫!

 

そういえば、この孫のママ、つまり、私の娘がまだ小さいころ、アゲハチョウの幼虫を虫かごで育てて、

さなぎになってアゲハチョウになって飛んでいくまで観察をしたっけ。

 

娘より私の方がおもしろがって興奮していたのを思い出します。

 

あなたは”ばぁば”の”孫”ね。

 

 

●裂いて、撚りかけて、、、  2018.4.25

裂き糸
裂き糸

 

 

帯になります。

 

無地ですが、組織織で変化を出したいと思っています。

 

浴衣に合う帯を目指します!

 

 

●東郷青児展に行ってきました。   2018.3.16

 

 

優しく、強く、透明感があり、影があり、吸い込まれそうで、近寄りがたくて、、、、、。

 

静であり動であり、、、、、。

 

女性像が好きです。

 

10年も前、西新宿の”損保ジャパンミュージアム”で東郷青児の絵を見ました。

娘の学校が西新宿だったのでちょうどよくて。

 

 

 

 

 

 

場所は”あべのはるかす美術館”です。

 

天王寺駅から2,3分ほどで行けます。

 

初めていきましたが、外に出ることがなかったので高いと言われているビルも、

全貌を見ることもなく帰ってきてしまいました。

 

 

 

 

高速バスでなんばまで行ったのですが、午前中は雨が降っていて、

大鳴門橋を渡っているときは、すごい霧!

 

バスを予約するときは、「前の席で」と注文します。

 

なので、行も帰りも【1D】。

 

子どもなのかなあ、前の景色を見るのが好き。

楽しいですよね。

 

 

●裏の”お役立ち欅”の選定をしていただきました!  2018.3.7

 

 

あまりに伸びてしまった欅。

 

2階の屋根をも追い越している様子。

 

 

 

 

強風や台風時に、ご近所に葉をまき散らしてしまいます。

 

2年ぶりにこのように短くなりました。

 

 

●半幅帯を織りました!  2018.2.23

 

安達布糸布織 の半幅帯。

 

好きな色の一つ、紫で織りました。

 

夏の白地の浴衣に何色がいいかしら、と思案しこの色に。

 

先日、ランチのお誘いにこの姿でまいりました。

着物姿、と思うだけで違う自分に!

 

気軽に半幅帯で、少し気取ってお太鼓で。

 

次の半幅帯は、限りなく生成に近い色で織る予定です。

●今日は着物で二人展に!  2018.2.20

今年は着物を着る機会を増やしています。

というより、強制的に着ているのですが。

 

昨年は、1回だったでしょうか。

 

それなのに今年はもう6回も!

 

着始めるとおっくうにならないものですね。

 

今日は、坂出のかまどホールで開催されているご夫婦の2人展に伺ってきました。

 

ご主人の硬いアイアンの作品と、奥様の柔らかい布の作品。

お互いがお互いを引き立てあってとても居心地の良い作品展でした。

 

美術鑑賞はやはり着物を着ないと、とがんばりました。

今日はとても暖かかったので、ベージュの紬の予定を白と水色の結城紬に変更し、帯は安達布糸布織の帯。

ウールが付いているので、今がぎりぎりセーフ?でしょうか。

 

6回目ともなると、最初に比べるとかなりすっきり着付けられるようになりました。

 

 

 

 

前帯は、半分は縞、半分は無地になります。

今日は縞をだして。

 

帯揚げははんなりした紫で、帯締めは深緑です。

 

 

●きょうは雨、、、    2018.1.22

 

 

家の中からすりガラスを通して外を見ると、明らかに冬の色。

外は寒いんだろうなぁ😌、という色です。
その上に、雨☔️。
さて、昨日から降り始めたストールが織り上がりました。
経糸がはんなりしたエメラルドグリーンなので、緯糸は少しトーンを落としています。
縦に裂くのか、横に裂くのか、幅はどれくらいに裂くのか、、、。
なかなか納得がいきません!
思いと出来栄えがピタッとあえば、どんなに気持ちがいいでしょう。
いつのことやら。

●第2弾、第3弾、 布糸布織ストール   2018.1.20

 

 

2枚目のストールがエメラルドグリーン、3枚目はベージュグレー。

 

緯糸を何色にしようかな、、、。

 

明るい色に仕上げます。

 

 

●今年の初仕事はこのストールから!     2018.1.11

安達布糸布織ストールです。
経糸緯糸ともシルクの裂き糸を使用しています。

最初は硬さが残りますが、使っているうちに柔らかくなっていきます。

次は明るい色で織る予定です。


●あけましておめでとうございます  2018.1.4

 

 

あけましておめでとうございます。。

 

旧年中はお世話になりました。

本年もよろしくお願いいたします。

 

今日より、染織を開始します。

ギャラリーは、お電話をいただきお越しいただければ幸いです。

 

年末年始は、やはりなにやかやと忙しく、今日やっと普段の時間配分で動くことができています。

 

とは言っても、これからもなにやかやと忙しいことに間違いありません。

今年も健康で頑張りたいと思います。

 

昨年は、ずーっとやりたいやりたい!と思っていた弓道を体験・練習しました。

弓道とは、、、、、?

入り口だけ経験し、50%の満足度。

 

そして今年は、、、、、。

これも、2,3年前から習いたいと思っていたものに挑戦します。

いつか、と思っていても体が付いてきてくれないかもしれませんので、ついに決断!

益々忙しくなること間違いなし!

ああ、自分で自分の首を絞めることに。

 

ご報告することができるように頑張ります。

 

ということで、仕事もプライベートも悔いのないように、これからの10年20年を楽しく刺激的に!

 

皆さま、引き続きHPをご覧いただければ嬉しい限りです。

 

どうぞよろしくお願い申し上げます。